
当スクールの講師が毎月執筆中!
このブログで紹介している内容はコミュニケーションスキルの一部です。
実際に通われている会員様には、より広く、より深い内容をレッスンにてLIVEでお伝えしています。
レッスンでは実戦形式のトレーニングを積み重ねることで、知識だけでなく技術として自分自身に落とし込みます。
ただ今、通常より10,000円お得にレッスンを受けられる「体験レッスンお得キャンペーン」を開催中です!
現在、各教室ともに満席に近くなっております。
体験レッスンを受講された方から生徒枠を確保していますので、気になる方はお早めに体験レッスンを受けてみてください!
~体験レッスンキャンペーン価格~
20,000円(税別)
9,000円(税別)
記事一覧
-
何をやっても続かない人と続ける人の違いとは
「すぐに飽きてしまう」 「三日坊主で終わってしまう」 「やる気が持続しない」 と、何かを始めても続かないと悩んでいませんか? 続けられない自分に対して自己嫌悪に陥ったり、そういう性格だからしょうがないと諦めていはいませんか?。 あなたの本音は... -
リーダーシップがある人に共通する特徴とは
【リーダーシップとは】 リーダーシップとは「指導力・統率力」と表現されますが、組織やチームでの目標を達成する為に導いていく能力のことです。 具体的には、組織をまとめ、チームメンバーの力を最大限に引き出しながら目標に向かう力のことです。 リー... -
説得力を高めるためのポイントとは?特徴や高める方法を紹介します!
皆さんの周りには説得するのが上手い人や納得させるのが上手いなと感じる人はいませんか? 今回は相手を納得させる方法や説得力を持たせる方法を紹介します。 【説得力のある話し方とは?】 説得力のある話し方とは、相手が納得できるように話すようにしな... -
大人の人見知りを克服する為の7つの対処法!
子供のころから人見知りで中々克服できず悩んでいる方へ 人見知りは必ず克服する事ができます。 近年大人になっても人見知りが治らずコミュニケーションに悩んでいる人が増えてきました。 子供のころは学校や習い事など身の回りの環境によって人と接する機... -
話の意図を汲み取るのが苦手な社会人の方必見!!意図を読み解くポイントを紹介!
職場において避けて通れないコミュニケーション能力。 その中でも、コミュニケーションで悩む人たちが抱える問題の一つが相手の意図を読み解くことです。 特に会社の業務で、意図を汲み取る能力はビジネススキルの一つとして求められることが少なくありま... -
20代の引きこもりから脱出するには?原因や対処法を解説
自分の人生を決めていかなければならない10代後半から20代が引きこもりになった時、脱するにはどうしたらよいのでしょうか? 引きこもりの実態や本人の悩みや気持ちを考えていきましょう。 【引きこもりとは?】 今現在、引きこもりは社会問題になっていま... -
初対面の人との会話が苦手な人へ!上手くいくコツを紹介
初対面の人との会話って何を話したら良いのか悩みますよね。 仲良くなりたいと思って話をしても、一言二言で途切れてしまい、その後の沈黙の気まずさに耐えられない…という人も多いのではないでしょうか? でも大丈夫です。あなたも会話のコツを知ることで... -
女性との会話に苦手意識を持っている方へ
女性とうまく会話をすることができない。 何を話題にしていいのかわからず、話がなかなか続かない。 そんな悩みを抱える男性も中にはいるかと思います。 自分は口下手だから、と諦めずに、何が必要かを知ることで、苦手意識をなくすお役にしていただきたい... -
相手の心を開かせるのが上手い人はどんな人?特徴やポイントを紹介します!
皆さんは普段話していてこの人話しやすいなとか、つい自分のことを話してしまうという経験をしたことはありますか? この記事では相手の心を開かせる人の特徴や方法を紹介します。 【心を開くことはどういうことか】 相手の心を開くこととはどう言ったこと... -
ある力を身に付ければ人見知りでも営業職で活躍できます
近年人見知りだけど営業職になってしまった。 初対面の人と話をしなくてはならないけど上手く話せない。 これから仕事を進めるにあたって人見知りな自分では上手くいかないのではないかと悩んでいる方は多いです。 確かに人見知りな営業職より初対面でも平...