楽しく幸せな人生に変えていく! あなたの悩みをコミュニケーションで解決! より良い人生にしていきましょう!

【名古屋】トークがうまい人の鍛え方を紹介します|コミュ力・トレーニング|話し方教室

人間関係や仕事においてトーク力は必要不可欠です。

本記事ではトーク力のある人の特徴から鍛え方・トレーニングの方法まで紹介します。

日常で使えるテクニックから長期的に鍛えたいと思っている方でも参考にしていただければと思います。

(愛知県・名古屋エリアの話し方教室×コミュニケーション講座スタッフが執筆するBlogです)

目次

そもそもトーク力とはどんなスキル?

トーク力とは自分がコミュニケーションを通じて伝えたいことをしっかり伝えきる為のスキルです。

トーク力の中には言葉選びなど文章力を問われるものもあれば、話をしているときの声の抑揚や声のトーンなど言葉を通じて感情表現する力も含まれます。

他には話す順番や話の内容そのものもトーク力には関わってきます。

トーク力が高い人のコミュニケーションの特徴として、話を聞いていると自然と集中して聞く体制になっている事が多いです。

これにより会話の意思疎通が手早くなり、日常様々な場面で活用することができます。

例えばこんな場面で活用できます。

・初対面の人でもはやく打ち解けることができる

・大勢の前で話すときに聞き手に与える影響が大きい

・仕事面で自社商品のPRができる。

・自分をPRするときに聞き手に印象を持たせることができる

このようにトーク力は日常様々な場面で必要となるスキルです。

トーク力を身につけるとなにが起こるのか?

前述のとおりトーク力を身につけることにより日常様々な場面で活用できます。

仕事面、恋愛面、家族関係などトーク力が高いひとほど人生に変化があります。

ここでは4つの例を紹介します。

プレゼンで自分の意見を通しやすい

トークといえばプレゼンのように大人数の場で一方的にしゃべっている事をイメージされる人も多いでしょう。

もちろんトーク力はプレゼンでも大いに力を発揮します。

根本的にプレゼンとは聞き手に自分のコミュニケーションを通じて伝えたいプレゼンのテーマをしっかり伝えるものです。

トーク力の高い人のプレゼンはなによりもプレゼンの内容がわかりやすい事が特徴です。

相手に話している内容をイメージさせたり自分の考えを共感させたりすることができるので高い評価を得ます。

またプレゼンには質疑応答があるものも多いです。

トーク力が高い人は質疑応答でもあらかじめキチンと回答を用意していたり、事前に用意していなかった質問が来てもとっさのコミュニケーションで対処ができたりします。

どんな場面でも信頼関係を築き上げる

トーク力の高い人は話す力だけでなく実は聴く力も長けています。

ここで言う聴く力とは単に相手の話を聞く事ではなく、相手の気持ちや価値観を察してコミュニケーションをとることです。

相手が話してほしいことや逆に話してほしくない事を察することができるので、仕事でもプライベートでも相手に不快感を与えずに自分の伝えたいこともしっかり伝えられます。

仕事の生産性が向上する 

仕事の生産性を上げるにはコミュニケーションは必要不可欠です。

社員同士の意見交換やホウレンソウが活発にコミュニケーションを取っている社風ほど生産性が向上することは容易に想像できるでしょう。

意見や出来事を報告するときにも高いトーク力を持っている人が多いほうがより活発的なサイクルが生まれてより良い成果を残せるでしょう。

人間関係のストレスから解放される 

多くのケースでストレスを抱える一番の要因は人間関係です。

そして人間関係で問題がおきる時はコミュニケーションが必ず関わっています。

トーク力がある人はまわりの人たちと考え方を共有できるのでぶつかり合う事が減ります。

また、聴く力が強い人はまわりから相談されることも増えて頼りがいがある人にもなれます。

人間関係はプライベートや職場でも避けられないものなので人生の満足度にも大きく影響を受けます。

「トーク力」のある人の特徴とは?

トーク力のある人と一概に言えどいろんなイメージを持つ人がいますが、トーク力を鍛えるならトーク力のあるひとのマネをするとよいです。

ただ、すぐに全ての特徴をマネをするのは中々現実的ではないでしょう。

まずはトーク力のある人の特徴の中で自分との共通点を探し出しそこから意識するとよいでしょう。

話し方がハキハキして非常に聞き取りやすい

会話をしているのに相手が何を言っているのか分からなかったり声が小さくて聞こえないときにイライラした経験はありませんか?

コミュニケーションを取るうえで大切なことの一つに聴きとる力というのがあります。

ここでの聴く力とは相手の言葉尻だけでなく感情や気持ちまで聴きとる事を指します。

この力は鍛えることで向上していくものではありますが、生まれつき誰しもが持っている力でもあります。

普段は無意識かもしれませんが、あなたも話を聞いていて心が動かされる経験があるでしょう。

しかし、何を言っているか分からない人になると感情や気持ちを聞き取る前に何を言っているか聞き取ることに意識を向けるので、感情や気持ちまで意識を向けられないです。

会話でストレスが溜まるのは相手が言っている内容が理解できない時です。

聞き返したり会話の流れがスムーズでないとストレスを感じやすいです。

例え話の活用がうまい

相手の理解を進めさせるには例え話が有効です。

相手の状況や環境に合わせて話を例える事で、自分が伝えたいことが相手にとって一気に身近な話題になります。

トーク力が高い人はこの例え話を上手く使いこなすことができます。

相手が例えばなしにより話を理解したうえでトークが進むので会話の濃さも濃くなります。

伝える力が優れていて、意見を簡潔に述べることができる

たいていの人は何かを説明するときに余計な言葉がたくさん混ざっています。

トーク力の高い人は伝えたいことを簡単に述べることができるので理解がしやすいです。

また、相手の理解力に合わせて説明する内容も変化させることもできるので、誰が相手でも的確に伝えたいことを伝えられます。

できるだけシンプルに伝えるので分かりやすい会話になります。

話すテンポが聞き取りやすい 

話すテンポが速い人や遅い人ってどうでしょうか?

話すテンポが適切でないと会話の内容が伝わりづらくストレスを与えてしまいます。

トーク力の高い人は相手の理解力に合わせて聞き取りやすいテンポで話しています。

相手が理解していそうな場合は早口で、逆にあまり理解していなさそうと感じればゆっくり喋っています。

知識が豊富

トーク力の高い人はどんな話題でも広げられます。

もちろん、トークのスキルがあるからこそ広げられる事もありますが単にいろんなジャンルの知識を持っているから話を広げられることもあります。

どんな性格、性別、年代でも対応できるほど引き出しを多く持っていることも特徴の一つです。

話すだけでなく、聞くことも上手い

トーク力の高い人は自分の話したい事を上手く伝えることができます。

それは自分の伝えたいことを相手に合わせてどうやって話せば伝わるのかを理解しているからです。

そしてトーク力の高い人は逆の立場になったとしても同じように相手に合わせてどうやったら相手が話しやすくなるのかも理解しています。

だからこそトーク力の高い人は話すだけでなく聞くことも上手です。

トーク力の高い人と話していると相手はつい話すことが楽しくなり普段より話してくれたりします。

理解力に高いので、相手が何を伝えたいのかすぐに分かる

トーク力の高い人の特徴は話し手であろうと聞き手であろうと相手の立場に立って考えます。

会話中相手の立場で考えているからこそ何を伝えたいのか理解が早いのです。

ときには相手が伝えたいことをうまく伝えられないときに代わりに考えをまとめたりすることもできます。

会話のラリーが早くなるので、より会話が濃いものになりますよ。

分からないことがあればきちんと質問する 

簡単だけれども意外と出来ていない人が多いのが分からないときに質問をするという事です。

当たり前ですが、分からないことをきちんと質問することで会話をちゃんと理解したうえで広げられます。

質問を受けた側も自分の話に興味をもってくれているサインでもあるし、しっかり話を聞いてくれると良い印象を持つ人が多いです。

分からないことをしっかり質問することは意識すればわりと誰てもできるので取り入れてみてください。

相手のトークに対してリアクションを取るのが上手い

トーク力がある人はリアクションを取ることも上手です。

多くの人にとってリアクションがある状態とない状態では会話の話しやすさが変わってきます。

そもそも何故リアクションがある方が会話がはずむのでしょうか?

人は会話をしている時に無意識的に相手の反応を気にします。

リアクションは本来意図的にするものではなく、自然と出るものです。

慣れない人は意図をしないと出来ないかもしれませんが、トーク力のある人はそれが自然とできます。

リアクションはオーバーでもダメですしタイミングも適切でないと逆に不自然になってしまいます。

もちろんリアクションが薄くてもダメです。

適切なリアクションを心がけましょう。

積極的に自ら声をかけている 

トーク力が高い人はやはり自分から声をかける力も必要です。

人間関係やコミュニケーション能力が高い人はどんな場合でも自分から声をかけて積極的にコミュニケーションを取ります。

その場にあまり慣れていない人が来たり、右も左も分からない新人がきた時に声がけするのは気遣いでもあります。

人と仲良くなる為にはコミュニケーションを取る事が必須なので積極的に声をかけてあげましょう。

自分のトーク力に自信がある 

トーク力のある人は会話での成功体験が多いので自信を持ちます。

自信を持つとよりコミュニケーションも取りやすくなります。

自信を持って話していると相手にもその様子が伝わり安心感を与えます。

安心感に満ちたトークは集中して聞けるので、内容が明確に伝わります。

自信を持つということはプレゼンや仕事でもスムーズに進められます。

トーク力を鍛える「10つ」の方法

人前で話す

トーク力が高いとどんな場面でも活用出来ます。周りはあなたをコミュ力が高い・仕事が出来ると一目置くでしょう。

トーク力は鍛えることによって力がつきます。

簡単に取り組めるものもあるので、自分に合ったものから取り組んでください。

日常からトレーニングを積み、トーク力を向上させてコミュニケーションを楽しみましょう。

トーク力が高い人を参考にして、話し方を真似する

身近な人の中にトーク力の高い人がいる環境であればラッキーです。

はじめはトーク力の高い人の真似をしましょう。

もちろん真似ようと思ってもすぐには上手くいかないことも多いでしょうが、真似をするうちにトーク力の高い人の特徴やクセを分析し自分なりに取り入れることで上達します。

積極的に話す機会を増やして場数を踏む

トークのポイントとして相手により話すこと、聞くことを使い分ける技術が必要があります。

トーク力を鍛えるにはやはり場数も重要です。

技術だけを磨いても技術を使い分けて応用する力がなければ意味がありません。

だからこそ自分から積極的に場数を踏んでいろんな人との会話に慣れる事が必要です。

自分のトークを録画して、改善点を見つける

自分が話している姿やクセは意外と話している本人は気づいていないものです。

だからこそ自分が話している様子を録画して見直すことが有効です。

客観的に自分のトークを見る事ができるので、実際に見た時にダメだった点を洗い出して見直す事ができます。

自分のトークの問題点を改善するなら勝手なイメージで考えるより実際に見て分析したものの方が問題点を的確に捉えます。

さらにいえば、録画した自分のトークを他人に見せてフィードバックをもらうとより効果的です。

特にトーク力の高い人からフィードバックを受ける事ができれば確実です。

相手の動作に注目しながら会話をしっかりと聞く 

トーク力が高い人は聞く力が強いです。

ここでいう聞く力というのはただ相手の言葉だけを聞くことではなく表情やしぐさなども観察することも含みます。

人が話す時は言葉も確かに重要な要素ですが、言葉以外の部分でも相手が伝えたい事の内容が込められています。

トーク力の高い人は聞く力が長けているので、相手をよく観察して言葉以上の意図をしっかり聞き取ることができます。

相手のしぐさや動作を感じ取れるとコミュニケーションの質を深める事ができます。

相手の感情を読み取れるとコミュニケーションも適切なタイミングで適切な内容を返せるからです。

ユーモアを意識する 

コミュニケーションにユーモアがプラスされるとさらに質が変わります。

会話の中にユーモアを取り入れると場の流れが和み雰囲気も変わります。

ミーティングや場が固い場面では周りの人をリラックスさせて会話が弾みやすい場になります。

ちょっとした一言で周りの人との人間関係も変わってきます。

あまり場を砕けさせすぎるユーモアは良くないですが、適度なタイミングで入れていきましょう。

会話をより楽しいものに変化させ、人間関係を良好にする効果があります。 

相手を褒めて会話を切り出す

褒められて嫌になる人はほとんどいないです。

大体の人は褒められるとうれしいし、なにより緊張感がほぐれます。

会話の話題が見つからなかったり、相手のことをよく知らない状況でも褒めるという事は有効です。

相手の内面で良いところが見つけられなかったとしても、外面を褒めてしまえば徐々になごやかな雰囲気になり話しやすい場へと変わります。

褒めるポイントとしては本当に良いと思ったことを褒める事です。

体の特徴は自分が良いと思っても相手がそう思っていない事もあり得るので口に出さないこともポイントです。

5W1Hを活用する

「5W 1H」とは何(what)、いつ(when)、どこ(where)、誰(who)、なぜ(why)、どうやって(how)です。

話題に困ったときはこの6つを主に考えてみると良いです。

この6つを活用した問だけでも会話は展開できます。

例えばこんな感じです。

相手が音楽(what)にはまっているとして

「どの歌手のファンなのか(who)」

「その歌手を好きになったのはなぜ(why)」

「いつからファンなのか(when)」

「ライブはどこでやっているのか(where)」

「どうやったらライブに行けるのか(How)」

こんな感じです。

一つの話題でも「5W1H」を使いこなすとそれだけでも会話が成り立ちます。

そしてこの方法の良いところは自分が詳しくない話題やあまり興味を持てない話題でも深堀ができるので相手から見ると気持ちよく話せるのです。

共通点・共感できるポイントを見つける

相手との心の距離を縮めるためには共通点や共感できるポイントを見つけるとよいです。

これは初対面の方でも有効です。

例えば、職場で会った初対面の同僚がもし子供のころの部活が同じ部活だったらどうでしょうか?

その部活で同じ大会に出ていたとしたらどうでしょうか?

その大会で同じ相手に負けていたとしたらどうでしょうか?

このように共通点や共感するポイントが増えるほど仲良くなっていきます。

お互い知らない人同士だったとしても、一緒にいなかったとしても同じエピソードを通じて分かり合えたり信頼しあえたりします。

これは初対面の人との会話を盛り上げたり、信頼関係を築く上でも有効な方法です。

自分と全く違うタイプだったとしても最近楽しかったことや苦しかったことなど気持ちの面で共感しあう事が出来ればそれだけでも距離は縮まります。

聴覚以外からも情報を聴き取る

人は何か情報を聞き取るときに聴覚や言語からも情報を得ていますが、50%以上は視覚に頼っています。

だからこそ、人の話を聞くときは言葉だけでなく話している時の相手の表情やしぐさから感情や気持ちまで読み取れると信頼関係を築けるのです。

多くの人は話を聞くと言えば相手の話している言葉に注目を向けてしまいがちですが、言葉でもしっかりやりとりしつつ相手自身もしっかり観察するのです。

たとえばこんな状況だったらどうでしょうか?

「今日は楽しかった」、「あなたと会えて本当によかった、ぜひまた会いたい」と話している人が疲れた顔をして暗いトーンで話していたらどうでしょうか?

きっと言葉通りの意味として受け取る人はいないでしょう。

相手が話しているときは常に言葉以外の情報も発信していると覚えておいてください。

すぐには活用できなくても意識を続けるだけで話を聞く姿勢が変わってきますよ。

相手が話したい事を話題にする

会話を続けるときに自分が話したいことだけ一方的に伝えることはオススメしません。

人は誰しもが承認欲求を持っています。

コミュニケーションにおいてもあなたがそうであるのと同じで相手も自分の話を聞いてほしいのです。

だからこそトーク力を上げるには聞き上手にもなれる必要があるのです。

トーク力が高い人は自分の話もするけれどもそれ以上に相手の話を盛り立てる役割を自ら担います。

相手に気持ちよく話をさせるには相手の話を最後までちゃんと聞いたり、程よいリアクションをとれると相手はうれしく思います。

逆に相手の話をさえぎって自分の話をしたり、相手が話の結論をいう前に自分が結論を決めてしまうのは相手が話をする気持ちをなくしてしまいます。

コミュニケーションは相手がいてはじめて成り立ちます。

相手をもてなす気持ちで会話をしましょう。

ボディランゲージをマスターする

さきほども述べた通り人がコミュニケーションをする時は聴覚だけでなく視覚も重要です。

相手の視覚に訴えられる良い方法がボディランゲージです。

ボディランゲージは表情やしぐさで表現するのが苦手な人におすすめです。

たとえ声が小さくても、たとえ無表情で話をしていたとしても大きな身振り手振りがあればそれだけで相手からの印象は変わります。

表現が苦手な方にとってのボディランゲージのポイントは少し大袈裟でも良いので大きく表現する事です。

オーバーなボディランゲージはあまり良くないんじゃないかと考える人もいると思います。

たしかに、ボディランゲージは自然に振る舞えるのが一番良いです。

不自然に大きなアクションは相手に違和感を持たせてしまうので、自然なボディランゲージができる人は自然に振る舞う方が良いです。

しかし、表現が苦手な人はそもそも自然にボディランゲージを振る舞う事ができず大抵の場合はアクションが小さくなってしまいます。

だからこそ、意識して大きめにボディランゲージを取る事が大事なのです。

慣れていくうちに徐々に自然なボディランゲージを身につける事ができます。

トーク力を根本から鍛えたいならコミュニケーション講座へ

トーク力を根底から鍛えたいのなら専門のセミナーに通うことをおすすめします。

始めは上手くいかない事もあるかもしれませんが、実践を積むことで徐々にうまくいくでしょう。

トークの問題点はひとそれぞれ異なります。

一般的なテクニックで改善を目指すのもよいですが、根本的な部分は自身のトークの問題点と向き合い改善し続けるしかありません。

アトリエシャンティのコミュニケーション講座では、会員さん一人一人に合うオーダーメイドなレッスンと実践スタイルを組み合わせた授業スタイルのコミュニケーション講座です。

あなたのトークの問題点を洗い出し解決に向けて二人三脚で目指していきます。

コミュニケーション講座の体験レッスンやってます

アトリエシャンティは東海・北陸エリアのコミュニケーション講座×話し方教室で、名古屋市各エリアからも多くの方が通われています。

少人数制のグループレッスンや、1人1人にあった個別レッスンを行うため自分の悩みを解決することが出来ます。

トレーニングを積んでコミュ力を身に付けたいという方にオススメします!

レッスンは、直ぐに実践できるものなので、習ったその日からでも活用することが出来ます。

教室の場所は、名古屋校・各務原校・富山で開催しています。

生徒の皆さんは、みな同じような悩みを抱えているので、優しい人ばかりです。安心して授業を受けられますよ。

各教室とも定員制となっていますのでお早めにお問い合わせください。

体験レッスン開催中です。

詳しくはこちら。


以上、本日の無料公開ブログでした。
お読み頂き誠にありがとうございます!

詳しい情報やノウハウ、技術的な指導や解説は、各教室にて開催されているレッスンにて専門講師陣たちが懇切丁寧にご指導いたします。

当スクールは、少人数で授業を行うため、講師の目も届きやすく、各個人をきめ細やかにサポートし課題を克服できます。そのため、募集定員も各教室20名までとさせて頂いております。

先着順ですので、ご興味のある方はお早めに体験レッスンにお申し込みください。


名古屋駅からのアクセス

名古屋駅からは
お車や公共交通機関でお越しやすい
名古屋千種教室がオススメです。

名古屋千種教室

教室外観
名古屋駅からアクセス便利な名古屋千種教室
外階段を登った2階が教室です
住所

〒464-0004

愛知県名古屋市千種区京命1丁目3-36
話し方教室 名古屋市千種アトリエビル 2階

名古屋駅からアクセス便利な名古屋千種教室のバス停情報
お車でお越しの方へ

近くにコインパーキングあり。

ASTYから徒歩5分。

名古屋から

名古屋駅から
県道215号、桜通経由で約35分

公共交通機関でお越しの方
名古屋駅からアクセス便利な名古屋千種教室のバス停情報
名古屋駅から

名古屋駅より電車とバス、徒歩で約50分

  1. JR中央本線 名古屋駅より大曽根駅で下車。
  2. 大曽根駅で名古屋市営地下鉄 名城線へ乗り換え
  3. 名城線右回りで茶屋ヶ坂駅を下車
  4. 名古屋市営バス 茶屋ヶ坂停より猪子石団地行に乗車
  5. 南久留里停で下車
  6. 南久留里停より歩いて約2分
Google Map
  • 韓国料理屋「豚でもない」の2階にあります
    外階段から2階にお上がりください

【名古屋】トークがうまい人の鍛え方を紹介します|コミュ力・トレーニング|話し方教室

当ブログご愛読者様の主要エリア

愛知県

名古屋市、豊橋市、岡崎市、一宮市、瀬戸市、半田市、春日井市、豊川市、津島市、碧南市、刈谷市、豊田市、安城市、西尾市、蒲郡市、犬山市、常滑市、江南市、小牧市、稲沢市、新城市、東海市、大府市、知多市、知立市、尾張旭市、高浜市、岩倉市、豊明市、日進市、田原市、愛西市、清須市、北名古屋市、弥富市、みよし市、あま市、長久手市、東郷町、豊山町、大口町、扶桑町、大治町、蟹江町、飛島村、阿久比町、東浦町、南知多町、美浜町、武豊町、幸田町、設楽町、東栄町、豊根村

岐阜県

岐阜市、大垣市、高山市、多治見市、関市、中津川市、美濃市、瑞浪市、羽島市、恵那市、美濃加茂市、土岐市、各務原市、可児市、山県市、瑞穂市、飛騨市、本巣市、郡上市、下呂市、海津市、岐南町、笠松町、養老町、垂井町、関ケ原町、神戸町、輪之内町、安八町、揖斐川町、大野町、池田町、北方町、坂祝町、富加町、川辺町、七宗町、八百津町、白川町、東白川村、御嵩町、白川村

三重県

津市、四日市市、伊勢市、松阪市、桑名市、鈴鹿市、名張市、尾鷲市、亀山市、鳥羽市、熊野市、いなべ市、志摩市、伊賀市、木曽岬町、東員町、菰野町、朝日町、川越町、多気町、明和町、大台町、玉城町、度会町、大紀町、南伊勢町、紀北町、御浜町、紀宝町

富山県

富山市、高岡市、魚津市、氷見市、滑川市、黒部市、砺波市、小矢部市、南砺市、射水市、舟橋村、上市町、立山町、入善町、朝日町

石川県

金沢市、七尾市、小松市、輪島市、珠洲市、加賀市、羽咋市、かほく市、白山市、能美市、野々市市、川北町、津幡町、内灘町、志賀町、宝達志水町、中能登町、穴水町、能登町

福井県

福井市、敦賀市、小浜市、大野市、勝山市、鯖江市、あわら市、越前市、坂井市、永平寺町、池田町、南越前町、越前町、美浜町、高浜町、おおい町、若狭町

トークがうまい人の鍛え方を紹介します|コミュ力・トレーニング|名古屋の話し方講座|岐阜・名古屋・富山・金沢・福井・桑名・四日市|話し方講座・コミュニケーションの学校|出張レッスンも可能|滋賀・米原・敦賀・小松・野々市・岡崎・刈谷・豊田・春日井・豊橋

アトリエシャンティ
話し方教室・コミュニケーション講座
アトリエシャンティは岐阜各務原・名古屋・富山の話し方教室・コミュニケーション講座です。
ただ今、通常より10,000円お得にレッスンを受けられる「体験レッスンお得キャンペーン」を開催中!
アトリエシャンティでは生徒一人ひとりを大切に懇切丁寧な指導を心がけています。
カリキュラム内にマンツーマンレッスンを取り入れているため、各教室の定員を20名とさせていただいております。
ただいま各教室ともに満席に近くなっております。
体験レッスンを受講された方から生徒枠を確保していますので、気になる方はお早めに体験レッスンを受けてみてください!
教室の雰囲気やレッスン内容など、ぜひ自分の目で体験してみよう!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Please share!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次