楽しく幸せな人生に変えていく! あなたの悩みをコミュニケーションで解決! より良い人生にしていきましょう!

【岐阜・大垣市】人見知り克服|複数人の会話が得意になるコツ|話し方教室×コミュニケーション講座

皆さん、こんにちは!コミュニケーションが得意な人もいれば、人前で話すことが苦手な人もいますよね。

特に、複数人の会話場面では、自分の意見や考えをしっかりと伝えることが難しく感じることがあるでしょう。

しかし、人見知りであることは、自信を持ってコミュニケーションを取ることができないという証拠ではありません。

実際、複数人の会話が得意になるためのコツや方法はたくさんあります。

今回は、そんな人見知りさんたちに向けて、複数人でのコミュニケーションの取り方や具体的なアプローチを紹介します。

自分を表現する自信を持ち、多人数の場面でも輝けるようになるための手助けとなるでしょう。人見知りを克服しましょう!

(岐阜・大垣エリアの話し方教室×コミュニケーション講座スタッフが執筆するBlogです)

目次

「会話」をしている最中の脳の働き

はじめに、会話をしている時にわたしたちの脳はどのような働きをしているのでしょうか。

そのメカニズムを紹介します。

まず会話の中で、誰かが話すと、私たちはそれを聞き、相づちを打ちながら自分も発言します。

その結果、相手もまた反応します。

「会話」とはこのような「言葉と思考の応酬」です。

相手の言葉を理解し聞くことも、自分の意見を述べることも、全ては私たちの脳が行っている活動なのです。

会話中、私たちの脳は最高のパフォーマンスを発揮し、情報を処理しています。

しかし、人数が増えると話す人が増え、入ってくる情報も増えます。

加えて、「誰に話すか」という選択肢も増えます。

結果として、私たちの脳は処理しなければならないことが増え、1対1のコミュニケーションでは脳で処理できたことが出来なくなってしまいます。

そのため、言葉が出てこなかったり、相手の話に適切に反応できなかったりすることがあります。

脳が処理できるのは「3つ」まで

実際、脳の処理能力が追いつけるのどこまででしょうか?

一般的には前頭葉の処理能力の境界線が「3」と「4」の間にあることに起因していると考えられています。

例えば、ショッピングモールの1階でエレベーターがなかなか来ない状況を想像してみてください。

目的階が2階や3階であれば、「階段で行くか」という選択肢が頭に浮かぶかもしれませんが、4階だと「ちょっとしんどいな。エレベーターを待つか」と思うでしょう。

音楽の世界でも、例えば2人組の「B’z」ではボーカルが稲葉浩志さんでギターが松本孝弘さん、3人組の「Perfume」ではのっち、あ~ちゃん、かしゆかとメンバーが明確です。しかし、4人組になると途端に誰が誰やらがあいまいになり、国民的バンドである「ミスチル」ですら、「全員はわからない……」となりがちです。

他にも、「トップ3」とはよく言いますが、「トップ4」とはあまり聞かないし、オリンピックでも金、銀、銅のメダルが記憶に残りますが、4位以降はほとんど覚えていません。また、「3大欲求」という表現がよくありますが、「4大欲求」とはあまり耳にしません。

「LINEグループ」でも4人以上集まるとうっとうしくなる

LINEといったメジャーなSNSでも、同様の傾向が見受けられます。

3人でのLINEグループなら、何気なくメッセージが届いても気軽に返信できるのですが、4人になると一気に「連絡が絶えず届く」感覚が生まれ、手間がかかるように感じます。

そして反応する際も、「この人には返したから、こっちにも返信したほうがよいかな」と考えながら、気疲れしてしまいます。

このように人間の脳はもともと複数人でのコミュニケーションは1対1とくらべると簡単ではないことをお伝えしておきます。

複数人との会話でつまづいてしまう人の特徴

悩む男性

実際に複数人の会話でつまづいてしまう人というのはどんな特徴を持っているのでしょうか?
その一例を紹介します。

一対一の会話は問題ない

コミュニケーションが苦手な人は一対一の会話も苦手な人が多いですが、全ての人があてはまるわけではありません。

仕事での相談事や友人との一対一の会話では、問題なく話せるという方も多いでしょう。

中には一対一なら、交渉事が得意な人もいるでしょう。

しかし、そんな人でも複数人の中に入ると、途端に話すのが難しくなる場合があります。

4~5人の中での会話や、多くの人々が集まる打ち合わせなどになると、なぜか話せなくなってしまう人がいます。

人見知りの方はこれを克服する必要があります。

どのタイミングで話したら良いかわからない

複数人になると、話すタイミング(声をかけるタイミング)が分からなくなることはないですか?

一対一の場合、話すタイミングは相手が話していないときでしょう。

しかし、相手が複数人になると難しくなり、「全員が話していないとき」というケースは少ないです。

その結果、そのタイミングが来るまで待とうとするか、一方的に話し続けてしまうなど、上手く話せないケースが発生することがあります。

会話の展開の早さに戸惑ってしまう

複数人の場合、一対一のコミュニケーションよりも会話のテンポが速い傾向があります。

話題の変化や話し手の交代が頻繁に行われ、情報が瞬時に移り変わります。

一般的には、会議など以外では重要な話が行われることは少なく、内容もしばしば曖昧です。

そのため、本質的な要点(議題)が見えづらく理解が追い付かない場合があります。

また、話し手と聞き手の両方に注意を払わないといけない「マルチタスク」が求められる場合もあり対応に戸惑ってしまう事があります。

自分の役割や話し手など、意識の向け方に困ってしまう

普段の会話では、会議などのように正式な進行役がいないため、話し手や役割が頻繁に変わります。

雑談の場では、明確な「司会」は存在しませんし、発言の順番にも厳格なルールはありません。

そのため、グループの中で自分がどのような役割を果たすのか、どこに意識を向ければ良いのかがはっきりしていない事がほとんどです。

ケースバイケースで状況を見極めなければならないため、判断に迷い、結局何も話せなくなってしまう場合があります。

雑談が苦手

「雑談が苦手」と感じる方は多いでしょう。

複数人との会話の特徴は、「特定の議題やテーマがない雑談が多いこと」です。

会議などではあらかじめ話すべきテーマが決まっていれば話すことが出来ても、普段の日常会話では何を話せば良いのか迷うことがよくあります。

複数人で会話をしていると「どうしてその話題が出てくるのか?」と感じることはありませんか?

雑談の根拠を求めてしまい、結局何も話せなくなってしまいます。

複数人とのコミュニケーションのコツ

複数人の会話が苦手な人の特徴について紹介しました。

では、どのようなコミュニケーションをとれば複数人でも苦がなく会話が成立するのでしょうか?

そのポイントについて紹介します。人見知りを克服しましょう!

「頷ずき」をマスターする

話すのが苦手な人でも声を出さずに会話に参加する方法があります。

それは、頷ずきです。

声を発さなくても、ちゃんとしたタイミングで頷いてリアクションを示すことで話している相手は、「あぁ、この人は私の話を聞いてくれているんだな」と感じてくれます。

話をしている人以外も、あなたが会話に参加していると感じてくれるでしょう。

例を挙げてみましょう。

居酒屋でのワンシーンです。

Aさん:でさ、お酒だと思ったらノンアルコールだったんだよね~。紛らわしくない?

Bさん:あのメニュー表紛らわしいよね。

あなた:(うんうん)

Cさん:もしかしてお店側の策略だったりして(笑) 

Aさん:いやそれはないっしょ(笑)

Bさん:いやあるかもよ~?

あなた:(うんうん)

このように頷くことで、話さなくても簡単に参加できます。

この頷きにはタイミングが重要ですので、しっかりと話の流れを掴んでおきましょうね。

変なタイミングで頷くとすごく不自然に映ってしまいます。

普段は聞き手に回り、話題を振られた時に話すようにする

複数人との会話で話すタイミングや自分の役割が分からない場合、聞き手に徹することをおすすめします。

なぜなら、話し過ぎは相手に不快感を与えることがある一方で、聞き過ぎても周囲を不快にさせることは少ないからです。

さらに、「聞く」事に集中することで、会話のスピードに追いつきやすくなり、内容も整理しやすくなります。

ただし、「聞くこと」は単に「話さない」ことではありません。

「聞くこと」とは相手の話を理解し受け入れることです。

話すタイミングを待つのではなく、しっかりと相手の話を理解して自分なりに考えてみてください。

もし話したい話題がある場合は、「〇〇さんはどう?」などと話題が振られた際に話するように心掛けましょう。

雑談の意味を見直してみる

雑談の話題に困った場合、天気や食べ物の話などをすると良いと言われています。

一部の人は「天気なんて見ればわかるし、話す意味はあるの?」と感じるかもしれません。

確かに、雑談の話題そのものに明確な目的はありません。

内容そのものに意味があるのではなく、雑談で何かの答えを導き出すことを意味するものでもありません。

それでも、何のために話すのか、目的が分からないと不安に感じる方もいると思います。

そもそも雑談の目的は、やり取りを通じて会話や意思の疎通をしやすくするために行われます。

突然本題や重大な話題から話すと、相手が受け取りにくく誤解されるおそれがあります。

また、雑談のリズムも崩れやすくなります。

だからこそ、一見意味のない「天気」の話などをするのです。

雑談を通じて、大切な場面でもスムーズに話せるようにするために雑談を繰り返すのです。

話がバラけたら隣の人と話してみる

複数人で話す場合、特に4人以上の時は、全員で一つの話題について話している場面と、いくつかの小グループに分かれてそれぞれ別の話題を話している場面があるでしょう。

この状況は、ある種のチャンスと言えます。

例えば、テーブル席で向かい側に座っている2人が熱心に話をしている時など、2〜3つのグループに分かれたなと思ったら、まずは隣に座っている人と話をしてみましょう。

もし複数人での会話が苦手でも、1対1での会話なら心配いりません。

自由に会話を楽しんでください。

どうしても辛い場合は、避けてもよい

ここまで、複数人との会話を上手にする方法についてお話ししました。

しかし、無理をして体調が悪くなるようであれば、必ずしも複数人との会話をする必要はありません。

もし相手から「複数人の中でしかあなたに話すことがない」と言われたとしたら大抵そういう人は信頼できないです。

本当に信頼できる人は、話す状況や人数によって態度を変えることなく、個々に会話もしてくれる方です。

確かに、複数人でも話せる方が周囲とのコミュニケーションが円滑になる場合もありますが、無理をしなくても信頼されることはできます。

もしこれが苦手であれば、業務などに支障がない範囲で、複数人での会話を避けることもできます。

大切な話は、個々で話すようにする

通常、複数人の前で重要な話をする機会は稀です。

話すことが予め決まっている場合や、重要な情報を伝えたい場合は、個別に話すことをお勧めします。

お互いに誤解がないように、あなたが落ち着いて話すことができる環境を提供することも重要です。

会話を得意になりたいならコミュニケーション講座へ

レッスン風景

今回は複数人での会話が苦手な人方向けに対処法を紹介しました。

しかし、根本的に会話を得意になりたいならコミュニケーション講座の受講をお薦めします。

一対一での会話でも複数人での会話でもベースになるのはあなたのコミュニケーション能力です。

根本的に会話が苦手だと感じている方はコミュニケーションの土台づくりを心がけましょう。

アトリエシャンティのコミュニケーション講座では、会員さん一人一人に合うオーダーメイドなレッスンと実践スタイルを組み合わせた授業スタイルのコミュニケーション講座です。

通っている生徒さんの中には話しかける事が苦手だったけど克服された方も多数在籍しています。

コミュニケーション講座の体験レッスンやってます

アトリエシャンティは東海・北陸エリアのコミュニケーション講座×話し方教室で、岐阜・大垣市からも多くの方が、人見知り克服のために通われています。

アトリエシャンティのコミュニケーション講座では、少人数制のグループレッスンや、1人1人にあった個別レッスンを行うため自分の悩みを解決することが出来ます。

レッスンは、直ぐに実践できるものなので、習ったその日からでも活用することが出来ます。

教室の場所は、名古屋校・各務原校・富山で開催しています。

生徒の皆さんは、みな同じような悩みを抱えているので、優しい人ばかりです。安心して授業を受けられますよ。

各教室とも定員制となっていますのでお早めにお問い合わせください。

体験レッスン開催中です。

詳しくはこちら。


以上、本日の無料公開ブログでした。
お読み頂き誠にありがとうございます!

詳しい情報やノウハウ、技術的な指導や解説は、各教室にて開催されているレッスンにて専門講師陣たちが懇切丁寧にご指導いたします。

当スクールは、少人数で授業を行うため、講師の目も届きやすく、各個人をきめ細やかにサポートし課題を克服できます。そのため、募集定員も各教室20名までとさせて頂いております。

先着順ですので、ご興味のある方はお早めに体験レッスンにお申し込みください。


大垣からのアクセス

大垣からは
大垣駅からお車・電車どちらも50分の
岐阜各務原教室がオススメです。

岐阜各務原教室

教室外観
各務原教室
住所

〒504-0825

岐阜県各務原市蘇原柿沢町3-5-1
アトリエシャンティビル 1階

岐阜各務原教室の周辺地図
お車でお越しの方へ
駐車場あり

駐車場6台が隣接して停められます。
建物の裏手にあります。

JR大垣駅アクアウォーク大垣から
国道21号経由で約50分

公共交通機関でお越しの方

JR大垣駅より電車と徒歩で約50分

  1. JR大垣駅より岐阜方面へ
  2. JR岐阜駅で高山本線へお乗り換え
  3. 高山本線 蘇原駅より下車
  4. 蘇原駅より歩いて約13分
Google Map

【岐阜・大垣市】人見知りさん必見!複数人の会話が得意になるコツ|話し方教室×コミュニケーション講座

当ブログご愛読者様の主要エリア

愛知県

名古屋市、豊橋市、岡崎市、一宮市、瀬戸市、半田市、春日井市、豊川市、津島市、碧南市、刈谷市、豊田市、安城市、西尾市、蒲郡市、犬山市、常滑市、江南市、小牧市、稲沢市、新城市、東海市、大府市、知多市、知立市、尾張旭市、高浜市、岩倉市、豊明市、日進市、田原市、愛西市、清須市、北名古屋市、弥富市、みよし市、あま市、長久手市、東郷町、豊山町、大口町、扶桑町、大治町、蟹江町、飛島村、阿久比町、東浦町、南知多町、美浜町、武豊町、幸田町、設楽町、東栄町、豊根村

岐阜県

岐阜市、大垣市、高山市、多治見市、関市、中津川市、美濃市、瑞浪市、羽島市、恵那市、美濃加茂市、土岐市、各務原市、可児市、山県市、瑞穂市、飛騨市、本巣市、郡上市、下呂市、海津市、岐南町、笠松町、養老町、垂井町、関ケ原町、神戸町、輪之内町、安八町、揖斐川町、大野町、池田町、北方町、坂祝町、富加町、川辺町、七宗町、八百津町、白川町、東白川村、御嵩町、白川村

三重県

津市、四日市市、伊勢市、松阪市、桑名市、鈴鹿市、名張市、尾鷲市、亀山市、鳥羽市、熊野市、いなべ市、志摩市、伊賀市、木曽岬町、東員町、菰野町、朝日町、川越町、多気町、明和町、大台町、玉城町、度会町、大紀町、南伊勢町、紀北町、御浜町、紀宝町

富山県

富山市、高岡市、魚津市、氷見市、滑川市、黒部市、砺波市、小矢部市、南砺市、射水市、舟橋村、上市町、立山町、入善町、朝日町

石川県

金沢市、七尾市、小松市、輪島市、珠洲市、加賀市、羽咋市、かほく市、白山市、能美市、野々市市、川北町、津幡町、内灘町、志賀町、宝達志水町、中能登町、穴水町、能登町

福井県

福井市、敦賀市、小浜市、大野市、勝山市、鯖江市、あわら市、越前市、坂井市、永平寺町、池田町、南越前町、越前町、美浜町、高浜町、おおい町、若狭町

人見知り・複数人の会話|改善法・解決策|話し方教室|コミュ力UP・コミュ症の克服|岐阜・名古屋・三重・富山・金沢・福井・滋賀|コミュニケーションのコツ教えます|アトリエシャンティ|岐阜、岐阜市、大垣市、関市、各務原市、多治見市、可児市、山県市、本巣市、郡上市、多治見市、高山市、美濃市、羽島市、美濃加茂市、養老

話し方教室シャンティ
話し方教室・コミュニケーション講座
話し方教室シャンティは岐阜各務原・名古屋・富山の話し方教室・コミュニケーション講座です。
ただ今、通常より15,000円お得にレッスンを受けられる「体験レッスンお得キャンペーン」を開催中!
話し方教室シャンティでは生徒一人ひとりを大切に懇切丁寧な指導を心がけています。
カリキュラム内にマンツーマンレッスンを取り入れているため、各教室の定員を20名とさせていただいております。
ただいま各教室ともに満席に近くなっております。
体験レッスンを受講された方から生徒枠を確保していますので、気になる方はお早めに体験レッスンを受けてみてください!
教室の雰囲気やレッスン内容など、ぜひ自分の目で体験してみよう!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Please share!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次