楽しく幸せな人生に変えていく! あなたの悩みをコミュニケーションで解決! より良い人生にしていきましょう!

【愛知・犬山】いつも人間関係が上手くいかない人に伝えたい7つの事|ストレスない人間関係|話し方教室

人間関係ってどうすれば上手くいくのでしょうか?

人と人が接する以上必ず人間関係というのは発生し、多くの場合コミュニケーションが人間関係で必要です。

人間関係が上手くいかない人の多くがどこに行っても人間関係で苦労される方が多いです。

今回は人間関係が上手くいかない理由や人間関係のつくり方について紹介します。

ストレスない人間関係を築くヒントを得られますよ!

(愛知・犬山エリアの話し方教室×コミュニケーション講座スタッフが執筆するBlogです)

目次

どこでも人間関係がうまくいかない人の特徴11つ

人間関係がうまくいかない人の特徴は様々です。

活発的な人や消極的な人など性格も決まった特徴があるわけではなく様々な理由で人間関係が上手くいっていないです。

まずは人間関係がうまくいかない人の特徴について紹介します。

自分中心の考え方をしてしまう

自分中心な考え方いわゆる自己中な人は人間関係は上手くいきません。

何故ならどんな相手でも自分中心で行動してしまう人は何処へ行っても周りに合わせる事はしないので良い人間関係が作れません。

良い人間関係を作るには自分の事を自己発信する事も大事ですが相手の事も尊重する必要があります。

コミュニケーションは一方通行では成り立ちません。

お互いが自分の事を話したり考え方を共有し合って良い人間関係が生まれます。

人一倍気が強い

気が強い事が必ずしも悪い事ではありませんが、先程も述べた通り良い人間関係を作るには

相手に合わせることも必要です。

良い人間関係を作るには自分と相手の気持ちが分かり合える関係が理想です。

自分の意見を持ち伝えきる力を持っている事は素晴らしい事ですが、自分の意見を押し通しすぎてしまうと周りから関わりにくい人というイメージを持たれます。

上手に人間関係を作りたいのっであれば時には周りの意見を受け入れる事も必要です。

他人を尊重しすぎてしまう

前述の2つとは対照的な性格ですが、周りの人の事を気にしすぎてしまって上手くいかない事もあります。

自分に自信がない人ほど陥りやすい傾向です。

自信がないからこそ他人を尊重してしまい、自分の自己開示が出来ずに良い人間関係が作れなくなってしまいます。

自己主張をする事がリスクになると感じていてリスクを背負いたくない為に自分から発信する事を止めてしまうのです。

完璧主義

完璧主義な人の良い所は常に現状の自分に満足せずより良い自分の姿を求め続けている点です。

しかし完璧主義な人は周りの人にも完璧を求める傾向があります。

完璧を目指すあまり、他人の小さなミスに対しても強く指摘してしまい良く思われないイメージをもたれるでしょう。

自尊心が高い

自尊心つまりはプライドが高い人も良い人間関係が作れない事が多いです。

自尊心が高い人は誰に対しても自分の方が優秀でいたいと無意識レベルで考えてしまうので、上から目線で話すことが多いです。

上から目線で話すことは良い人間関係を作りあげる手助けにはなりません。

上から目線な話し方は相手の価値観や考えを否定しているように感じるので悪い印象を与えます。

他人に対して壁を作ってしまう

人間関係を作りあげるには自分の考えを伝える事が必ず必要になります。

しかし、他人に対して壁を作ってしまう人は自分の考えを他人に伝える事をしないので人間関係が作れません。

他人に対して壁を作ってしまう理由はひとそれぞれですが、その原因を取り除かなくては前に進む事は出来ません。

他人に壁を作ってしまう人はまず自分自身がそうなってしまった原因と向き合う事が第一歩です。

自分自身をしっかり見つめ直して変えなくてはいけない問題に向き合いましょう。

ストレスと感じていることを減らしていく必要があります。

人見知り

人見知りな人が人間関係をつくれない大きな原因はやはり人と交わらない為です。

交わらないからこそ人と仲良くなることもなければ会話も最低限な会話になるでしょう。

また人見知りな人はコミュニケーションの量も少ないため、いざ話さなくてはいけない状況になったとしても上手く喋れずに余計に人と関わりたくない気持ちが強くなります。

自分とは合わない人に無理に合わせようとしてしまう

自分が色んな人とコミュニケーションを取ると中には自分と合わない人というのは誰しもが存在するでしょう。

問題はどんな人間関係を作るかという所です。

確かに誰とでも親友のような人間関係を作る力を持っていれば人とのコミュニケーションで悩む事はないでしょう。

しかし、実際は合う人、合わない人がいて合わない人に無理に合わせようとすると逆にその人と良い関係にならないかもしれません。

ただ合わない人に対しても良い人間関係を作る事は大事です。

その人と合わないからと言って避けていては良い人間関係にはなりません。

無理に合わせる必要はありませんが、関係性が壊れないようなコミュニケーションは必要です。

相手をうまく観察できていない

相手をちゃんと観察できない人は良い人間関係が作れません。

なぜなら人間関係とは相手ありきなので相手の特徴や気持ちを理解せずに、コミュニケーションをすると気持ちのずれを感じてしまい話していてもなんか合わないと思われて良い人間関係が作れません。

相手に興味を持ってしっかり観察すれば相手が話してほしい事や相手が興味を持つことを理解が出来るので話が合う人になれるのです。

本音を言えない

本音を言えない相手と話すという事は仮面をつけて話している事と同じです。

話をすること自体は出来るけれど深い話ができず表面的な人間関係で終わってしまいます。

警戒心が強い人ほど本音を言えない傾向が強く、他人と深い関係になる事に恐れを感じているから出来ないのです。

感情表現が苦手

感情表現が苦手な人は、他人の視線や反応を気にしすぎてしまいあまり「自分の発言で嫌われてしまったらどうしよう」と不安に思ってしまいます。

だからこそ他人と積極的に人とコミュニケーションを取れず人間関係に悩むのです。

しかし、感情表現が少ないと人と深い人間関係を作りたいと思うでしょうか?

なので人間関係をうまくいかせるには感情表現も大事なのです。

人間関係がうまくいかないと感じる人への対策法7選

ここまで人間関係が上手くいかない人の特徴を紹介しました。

では実際にうまくいかせるにはどうしたら良いのでしょうか?

ここではどこでも人間関係が上手くいくコツを7つ紹介します。

相手をよく観察する

先程も述べた通り相手の事をよく観察すると相手の話してほしい事や興味がある事が分かるようになっていきます。

相手に自分の興味の矢印を向けてコミュニケーションを取ると今まで見えていなかった面が見えるようになるでしょう。

ポジティブな発言を心がける

ポジティブな言葉は人を勇気づけます。

しかし、ポジティブな言葉が中々出ない人がいる事も現状です。

落ち込んでいる時やネガティブ思考が出ている時こそポジティブな言葉が必要です。

自分の気持ちは他者へのコミュニケーションに表れます。

ネガティブな感情はそのまま相手に伝わります。

常にポジティブにいる事は難しいかもしれませんがポジティブにいる事を心掛けると変わってきます。

必要なときは自分の意見をちゃんと話す

自分の意見を話さない人は何を考えているか分からないので心の距離が縮まる事が在りません。

自分の事を自己開示する事で相手も自分がどんな価値観を持っているか理解してもらえます。

時には相手の意見を取り入れる

自分の事ばかりで相手の意見を全然取り入れない人は良い人間関係が作れません。

時には相手の意見を取り入れる事も大切です。

相手の意見を取り入れないという事は相手を否定し続けている事と同じです。

みなさんは否定ばかりしてくる相手と仲良くなりたいですか?

時には相手を受け入れる事で自分が今まで考えていなかった価値観や考え方が伝わってきます。

自分に自信をつける

自分に自信を付ける事はポジティブな考え方を生み出します。

自信を付けるためには簡単な事でも良いので成功する事です。

成功を続ける事で自信がつきコミュニケーションの質も変わってきます。

自分に自信を持てると自分の事が好きになります。

自分の事が好きになるとポジティブな価値観を得られますよ。

環境を変える

環境によって人間関係が上手くいかないこともあります。

勿論その環境に適応してよい人間関係を作る事が出来ればよいですが、どうしても難しいと思えば環境を変える事も一つの手です。

人間、環境によって左右されることもいろいろあります。

例えばお金がある人とお金がない人では自分の行動範囲や出来る事が違います。

勿論お金がある方が旅行にも行けたり、色んなイベントに参加して沢山の人と出会う事が出来ます。

変えられるところの環境を変えてみると人間関係が良くなることもあります。

誰かに相談する

ここまで色んな対策方法を紹介しましたが、一番の解決方法は誰かに相談する事です。

なぜなら結局のところ人間関係がどこでもうまくいかない理由は人それぞれだからです。

だからこそ誰かに相談すると自分の能力を客観的に評価してくれます。

ただし、相談相手はある程度人間関係を作るのが上手い人でないと間違ったアドバイスをしてしまうので相談相手はしっかり考えましょう。

相談相手にお困りであれば…コミュニケーションのプロに相談!

ここまで人間関係に対する対処法を書かせてもらいました。

勿論これまでの事を実行したり誰かに相談する事で悩みの解決に繋がるでしょう。

しかし、より的確にかつ早く克服したいのであればやはりプロに指導してもらうのが最も手っ取り早いです。

アトリエシャンティのコミュニケーション講座では、会員さん一人一人に合うオーダーメイドなレッスンと実践スタイルを組み合わせた授業スタイルのコミュニケーション講座です。

通っている生徒さんの中には人間関係に困っていた方も多数在籍しています。

コミュニケーション講座の体験レッスンやってます

マンツーマンレッスン

アトリエシャンティは東海・北陸エリアのコミュニケーション講座×話し方教室で、犬山からも多くの方が通われています。

人間関係の悩み、ストレスをどのように解消したら良いか学びに来られている方、沢山来られています。

アトリエシャンティのコミュニケーション講座では、少人数制のグループレッスンや、1人1人にあった個別レッスンを行うため自分の悩みを解決することが出来ます。

レッスンは、直ぐに実践できるものなので、習ったその日からでも活用することが出来ます。

教室の場所は、名古屋校・各務原校・富山で開催しています。

生徒の皆さんは、みな同じような悩みを抱えているので、優しい人ばかりです。安心して授業を受けられますよ。

体験レッスン開催中です。

詳しくはこちら。

【愛知・犬山】いつも人間関係が上手くいかない人に伝えたい7つの事|ストレスない人間関係|話し方教室

当ブログご愛読者様の主要エリア

愛知県

名古屋市、豊橋市、岡崎市、一宮市、瀬戸市、半田市、春日井市、豊川市、津島市、碧南市、刈谷市、豊田市、安城市、西尾市、蒲郡市、犬山市、常滑市、江南市、小牧市、稲沢市、新城市、東海市、大府市、知多市、知立市、尾張旭市、高浜市、岩倉市、豊明市、日進市、田原市、愛西市、清須市、北名古屋市、弥富市、みよし市、あま市、長久手市、東郷町、豊山町、大口町、扶桑町、大治町、蟹江町、飛島村、阿久比町、東浦町、南知多町、美浜町、武豊町、幸田町、設楽町、東栄町、豊根村

岐阜県

岐阜市、大垣市、高山市、多治見市、関市、中津川市、美濃市、瑞浪市、羽島市、恵那市、美濃加茂市、土岐市、各務原市、可児市、山県市、瑞穂市、飛騨市、本巣市、郡上市、下呂市、海津市、岐南町、笠松町、養老町、垂井町、関ケ原町、神戸町、輪之内町、安八町、揖斐川町、大野町、池田町、北方町、坂祝町、富加町、川辺町、七宗町、八百津町、白川町、東白川村、御嵩町、白川村

三重県

津市、四日市市、伊勢市、松阪市、桑名市、鈴鹿市、名張市、尾鷲市、亀山市、鳥羽市、熊野市、いなべ市、志摩市、伊賀市、木曽岬町、東員町、菰野町、朝日町、川越町、多気町、明和町、大台町、玉城町、度会町、大紀町、南伊勢町、紀北町、御浜町、紀宝町

富山県

富山市、高岡市、魚津市、氷見市、滑川市、黒部市、砺波市、小矢部市、南砺市、射水市、舟橋村、上市町、立山町、入善町、朝日町

石川県

金沢市、七尾市、小松市、輪島市、珠洲市、加賀市、羽咋市、かほく市、白山市、能美市、野々市市、川北町、津幡町、内灘町、志賀町、宝達志水町、中能登町、穴水町、能登町

福井県

福井市、敦賀市、小浜市、大野市、勝山市、鯖江市、あわら市、越前市、坂井市、永平寺町、池田町、南越前町、越前町、美浜町、高浜町、おおい町、若狭町

人間関係・上手くいかない・ストレスない人間関係|改善法・解決策|犬山の話し方教室|コミュ力UP・コミュ症の克服|岐阜・名古屋・三重・富山・金沢・福井・滋賀|コミュニケーションのコツ教えます|アトリエシャンティ|愛知、名古屋、一宮市、春日井市、犬山市、小牧市、豊田市、刈谷市、長久手、津島、東海市、瀬戸市、岡崎市、豊橋市、豊明市、安城市、尾張旭市、岩倉市、江南市、扶桑、清州、愛西市、西尾、蒲郡

アトリエシャンティ
話し方教室・コミュニケーション講座
アトリエシャンティは岐阜各務原・名古屋・富山の話し方教室・コミュニケーション講座です。
ただ今、通常より10,000円お得にレッスンを受けられる「体験レッスンお得キャンペーン」を開催中!
アトリエシャンティでは生徒一人ひとりを大切に懇切丁寧な指導を心がけています。
カリキュラム内にマンツーマンレッスンを取り入れているため、各教室の定員を20名とさせていただいております。
ただいま各教室ともに満席に近くなっております。
体験レッスンを受講された方から生徒枠を確保していますので、気になる方はお早めに体験レッスンを受けてみてください!
教室の雰囲気やレッスン内容など、ぜひ自分の目で体験してみよう!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Please share!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次